【夢日記】猫に噛まれ甘えられる夢の意味とは?

2記事目アイキャッチ

昨夜は、家の仏間で猫と過ごす夢を見ました。
実際には飼っていないのですが、とても鮮明に覚えているので記録しておきます。

仏間には、一匹の猫が洗濯ネットに入った状態でいました。
抱き上げようとしたところ、突然牙を立てて噛みついてきます。
驚きながらもネットから出してみると、態度が一変。
今度は甘えるような声を出して、撫でても落ち着いた様子を見せてくれました。

安心していたのも束の間、その猫はPCデスクの下へ移動し、そこで排泄を始めました。
夢の中とはいえ、はっきりと長いウンチをしている様子が印象に残っています。

猫の態度が急変したことや、場面の妙なリアリティがとても不思議でした。
特に「噛みつく→甘える→排泄」という展開が、夢特有の唐突さと現実味を同時に感じさせ、
強く印象に残りました。

夢占い的に猫は「気まぐれ」「女性性」「自由」を象徴すると言われることがあります。

噛みつく猫は、対人関係のトラブルや心の警戒心を示すことがあるそうです。
甘えてくる猫は、信頼や癒しを求めている気持ちの表れかもしれません。
排泄の場面は、「不要なものを外に出す」「心の浄化」といった意味が込められることもあるそうです。

今回の夢は、自分の中で相反する感情や人間関係の揺れを映し出していたのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました