
巨大なキノコを背負った亀の夢
舞台は、どこか海外のような場所でした。
青く広がる海と緑の島々が点在し、空気は少し湿っていました。
そんな中、世界的なニュースが飛び込んできました。
「突然変異で、甲羅に巨大なキノコが生えた亀が見つかった」というのです。
その亀は驚くほど長い距離を泳ぎ、島から島へと渡っているそうでした。
しかも、甲羅の上に生えた大きなキノコは、渡り鳥たちの休憩場所や餌にもなっているとのこと。
まるで自然の中で新しい共存関係が生まれたかのようでした。
私はその亀を追う撮影クルーの一員として参加していました。
担当は水中撮影で、海や川を行き来する巨大な亀を、水の中から記録する役目です。
撮影チームは船の上から追う班と、水中で並走する班に分かれていました。
私はウェットスーツを着込み、カメラを抱えて水の中へと潜りました。
亀は海からゆっくりと川へと入っていきました。
流れは穏やかでしたが、川の水は少し濁っていて、薄い緑色をしていました。
水面から差し込む太陽の光が泡に反射して、きらきらと輝いていました。
その光の中を進みながら、私は亀の大きな影を追いました。
甲羅の上にそびえ立つキノコはまるで樹のようで、その根元には小さな魚たちが群れを作って泳いでいました。
カメラ越しにその光景を見ていると、感動が込み上げてきました。
これは単なる突然変異ではなく、新しい自然の形なのかもしれない——そう思った瞬間、亀がこちらを振り返りました。
黒く深い瞳には、どこか人間のような知性を感じました。
そこで私はふっと意識が遠のき、目を覚ましました。
夢占いの視点から
夢に出てくる『亀』は、長寿・安定・努力の象徴とされ、ゆっくりでも確実に前進する力を意味します。
大きな『キノコ』が生えているのは、精神的に大きなストレスを抱えていることを暗示します。
この夢は、そんなストレスが少しずつでも回復していく前向きな兆しを示していると考えられます。

